blog
独立開業は20代では早すぎる?
20代の相談者から「まだ今の年齢では開業って早いですか?」と聞かれると、毎回私は「年齢は全然関係ないです」と答えています。 技術系の職種では、それなりの経験や技量を伴わなければ独立開業などしてはならないと思っていますよね? 技術畑の人種であっても、独立開業後は前述の営業と技術の両輪がバランスよく動いていないと運営は絶対に成立しません。 世の中の企業では営業の人と技術の人は考え方、基準が異なり、お互いに文句を言い合ってソリが合わないことが多いと思います。 技術系の職種の方が独立開業する際に、この至ってあたりまえの「仕組み」をまず受入れることが重要です。 もちろん長年の経験と共に技術が高いに越したことはありません。 極端な表現かもしれませんが、修行経験が極めて低い開業オーナーだったとしてもチームを束ねる才量、天性のリーダー的資質、魅力、カリスマ性を持ち得た人物であれば、運営というスタートをすることは可能です。 技術系の職種を10年続けていることも、もちろん素晴らしいこと。 独立開業をするということは、営業職と技術職を絶妙に両立させる必要に迫られる新たなフィールドを得ることであり、独立前よりずっと仕事の質的に大変であるということを理解しましょう。 さて、今回の話の結論! 独立開業、すなわち運営のスタートに適した年齢はあるのか? |
2022/12/20